「色々な出会いと小さな奇跡」が重なった12年間。走り続ける先にある目標

――アイドルとして13年目。それぞれ思う、今後の目標は?

庄司 全国ツアーをやってみたいです。ホール、アリーナと徐々にステップアップを重ねて、より多くの方々に見ていただけるグループになりたいと思っています。ここまでの12年間を振り返ってみると、色々な出会いと小さな奇跡が重なって今があるので、たくさんの方々に感謝していますし、ただ続けるだけでは意味がないと思っているんです。結果を残し続けるグループでありたいと思うので、常に進化して、成長していきたいです。

中江 6月で25歳になったんですけど、今でもずっと歌い続けられる曲を作っていただける環境には感謝しています。恵まれていることだし、愛情を注いでいただいているなって。だから、その気持ちは忘れず、大事に自分たちの曲を歌い継いでいきたいです。苦手だった歌が大好きになる奇跡もあったし、自分が知らないことはまだたくさんあるだろうから、ファンの方々にも見続けてほしいと思います。見てくださる方々にとって、目を離せない、グループ名にある“東京”のようにめまぐるしく変化する存在でいられたら。私が子どもの頃に見ていたアーティストの方々のように、より多くの人たちを魅了される存在になれるよう、日々、研究しながら頑張っていきたいです。

新井 東京女子流を初期から応援してくださっている方々もいますし、フルアルバムをリリースしていなかった約7年間で好きになってくださった方々もいると思うので。リード曲『Viva La 恋心』のMVの公開時、ありがたいことにTwitterで“東京女子流”がトレンド入りしたんですけど、久しぶりに名前を見てくださった方々や、初めて知った方々に、ライブへ来ていただきたい気持ちがあるんです。今年の夏は、フルアルバムを引っさげてリリースイベントを回り、各地のフェスへ参加していくので、現地でより多くの人たちに会えれば。色んな場所で、自分たちの楽曲を届けていきたいと思います。

山邊 毎月のライブ配信もありますし、定期的にファンの方々にうれしいお知らせができるように活動していきたいです。ライブはもちろん、地方へ行ったり、テレビや雑誌へ出演したり。そうしたお知らせを通じてファンの方々喜んでくださるのを見ると、私たちも「もっと頑張らなきゃ」と思いますし、たくさんの方々の笑顔を見られるように頑張っていきたいです。

Information

東京女子流 6thフルアルバム『ノクターナル』
好評発売中!

<AL(スマプラ対応)> 3,850円(税込)
1.Intro
2.Viva La 恋心
3.ストロベリーフロート
4.この雨が上がっても
5.コーナーカット・メモリーズ
6.夢の中に連れてって
7.Hello, Goodbye
8.Dear mama
9.ガールズトーク
10.フライデーナイト
11.僕は嘘つき
12.days 〜キミだけがいない街〜
13.ワ.ガ.マ.マ. – MURO’s KG Remix album ver.

<AL+DVD><AL+Blu-ray> 5,830円(税込)
[DISC1(CD)]
1.Intro
2.Viva La 恋心
3.ストロベリーフロート
4.この雨が上がっても
5.コーナーカット・メモリーズ
6.夢の中に連れてって
7.Hello, Goodbye
8.Dear mama
9.ガールズトーク
10.フライデーナイト
11.僕は嘘つき
12.days 〜キミだけがいない街〜
13.ワ.ガ.マ.マ. – MURO’s KG Remix album ver.

[DISC2(CD)]
1.ラストロマンス
2.初恋
3.kissはあげない
4.キスひとつで
5.光るよ
6.Reborn
7.Ever After
8.薔薇の緊縛
9.キミニヲクル
10.Good Bye Lonely Night
11.rainy step
12.聞こえないAnswer
13.ワ.ガ.マ.マ.
14.Hello, Goodbye – 春野 Remix

[DISC3(DVD 又は Blu-ray)]
・Music Video
1. Viva La 恋心
2.コーナーカット・メモリーズ
3.ストロベリーフロート
4.Hello, Goodbye
・Making Of Viva La 恋心
・流TUBE 特別編A

配信サイト

東京女子流

アイドル

2010年1月1日に結成、5月5日に1stシングル『キラリ☆』でデビュー。 2度の武道館公演を経験し、日本国内と同時に海外でも精力的に活動。台北と香港でのワンマンライブを重ねるなど、センスに溢れた楽曲と魅力あるパフォーマンスを武器にしたステージングで脚光を浴びる存在に。ディスコ・ファンク、EDM、Future House、シティーポップと、楽曲のジャンルも多彩。ダンス&ボーカルの可能性を追求したライブパフォーマンスで見せる注目のガールズグループ。

Photographer:Tomoaki Isahai,Interviewer:Syuhei Kaneko