BiS新メンバーヒューガー堂々たる初ステージ

最後に登場したのはBiSの5人。新メンバーオーディションの末にヒューガーが加入し、この日お披露目となった。これまでTwitter上では素顔が見えていなかったため、ヒューガーにカメラがクローズアップすると、観客がどよめく場面も。1曲目はBiSを代表する楽曲『STUPiD』からライブがスタート。ヒューガーはいきなりサビを歌うなど、その力を見せつけた。

『teacher teacher teacher』の後のMCでは、ヒューガーが観客に改めて挨拶。緊張を隠せない様子であったが、観客からの大きな拍手と「ヒューガー!」という声援に笑顔をのぞかせた。『BASKET BOX』『テレフォン』『FUCKiNG OUT』と、ロックサウンドを力強く、時に可愛らしく、乗りこなしていく5人。

ピアノの旋律が美しい『つよがりさん』の後、ネオ・トゥリーズから「皆さんの熱意に負けたくないと思いながらライブをしていました。今日はBiSHを除く5組でここまでやってきましたが、それぞれのグループがいろんな気持ちで今日この日のライブのためにたくさん準備をして、楽しみにしてきました。全グループがWACKを背負う覚悟を持ちつつも、自分たちの色を全開に出したライブを見せられたんじゃないかと思っています」と想いを伝える。

ネオ・トゥリーズは続けて「BiSも新メンバーのヒューガーが入ってから初めてのライブですごく緊張していたんですが、気合いを入れてライブに臨みました。でも、一番は今日、来てくれたあなたにとってこのライブが、明日もがんばって生きてみようかなって、楽しくて終わってほしくないと思ってもらえたらうれしいです」と熱いメッセージを贈った。

ギターロックの踊れる楽曲『DA DA DA DANCE SONG』、ハモリが美しい『BiS-どうやらゾンビのおでまし-』、と続き、『CURTAiN CALL』にて、現体制初パフォーマンスを大成功に納めた。

終演後は渡辺が登場し、「いや〜、声出しあったかいっすね。僕もライブをずっと見ていたのですが、メンバーはそれ以上にあたたかさを感じていたと思います」と感謝の気持ちを述べながら、5組を呼び込み。

「ExWHYZを初めて観た方が多いと思うのですが、こうして皆さんとつながりが出来て嬉しいです。何より声援が本当にあたたかくて、ありがとうございました」「ASPごとで申し訳ないのですが、声出しのライブが初だったので、本当に感動しました!!お客さんとWACKの底力を感じました!!」「すごく楽しかったし、豆柴の大群はもっとカッコ良くなって、可愛いくなって、カッコ良い、さらに良いグループになりたいと思いました!」「最高の1日になりました。これから最高を更新していくので楽しみにしてください。(マイク無しで)WACKとWACKが好きな皆のこと愛していまーす!」とメンバーが次々にライブの感想を語った。

BiSの新メンバー、ヒューガーは渡辺にステージ中央に招かれ「今日、初めてここでライブをさせてもらって、すごい熱気をいただいて。お披露目ライブができたことは一生忘れません。これからもっと大きくなれるようにがんばります。よろしくお願いします」と挨拶。渡辺が「ヒューガーは面接で落としても、落としても来て。根負けしました。すごく強い、これから絶対よくなるメンバーです」とエールを送る場面も。

最後には、2023年1月からWACK所属アーティストによる全国6都市6公演の『FUCK WATANABE TOUR』が開催されることが発表に。このツアーは、本公演と同じく、ASP、BiS、ExWHYZ、GANG PARADE、豆柴の大群による全国ツアーとなる。

Information

『FUCK WATANABE TOUR』
2023年1月13日(金)大阪 umeda CLUB QUATTRO
[出演] 豆柴の大群/ASP

2023年1月16日(月)愛知 THE BOTTOM LINE
[出演] BiS/豆柴の大群

2023年1月21日(土)北海道 PENNY LANE24
[出演] ExWHYZ/GANG PARADE

2023年1月29日(日)福岡 DRUM LOGOS
[出演] GANG PARADE/ASP

2022年2月5日(日)宮城 Rensa
[出演] ExWHYZ/BiS

2022年2月11日(土)東京 Spotify O-EAST
[出演] GANG PARADE/豆柴の大群/ASP

公式サイト

【ExWHYZ】
前身グループ「EMPiRE」のメンバー6名で結成された新グループ。
大沢伸一(MONDO GROSSO)が楽曲プロデュースを手掛けた「Wanna Dance」、80KIDZとMaika Loubté提供による「Obsession」をデジタルシングルとしてリリースしており、11月2日には国内外の様々なクリエイターが参加する1stアルバム「xYZ」をリリース。
11月3日から2023年1月12日まで、全国10ヶ所11公演「ExWHYZ First Tour”xYZ”」を開催中。

公式サイト

【豆柴の大群】
TBS系バラエティ「水曜日のダウンタウン」の企画「MONSTER IDOL」にて誕生し、一昨年avexよりメジャーデビューを果たした、WACK所属の5人組アイドルグループ。 デビューから4日という史上最速の早さで東京ドームに立ち話題を集め、「第62回 輝く!日本レコード大賞」新人賞受賞。 12月7日にメジャー4枚目のシングル「MUST CHANGE」をリリース。12月17日にヒューリックホール東京にて現体制ラストライブとなる「WE MUST CHANGE TOUR FiNAL」を行う。

公式サイト

【ASP】
2021年5月に1stアルバム「ANAL SEX PENiS」をリリースしデビュー。2022年5月から始まった「ACOUSTiC SAD ORCHESTRA TOUR」より「WACK合同オーディション2022」にて合格した新メンバーのチッチチチーチーチーとリオンタウンを加えた7人体制となった。8月27日に日比谷野外音楽堂でのワンマンを開催、8月31日にavexよりメジャーデビューした。12月23日にはZepp DiverCityにて「GOD SAVE the ASP TOUR」のファイナル公演を開催予定。

公式サイト

【GANG PARADE】
「みんなの遊び場」をコンセプトに活動する、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、キラ・メイ、チャンベイビー、キャ・ノン、ナルハワールド、アイナスター、カ能セイの13人からなるアイドルグループ。
2014年に結成されたプラニメが前身ユニットで、2度の改名とメンバーの増減を経て、 2019年4月17日にワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル「FUELED BY MENTAIKO」よりシングル『ブランニューパレード』でメジャーデビュー。
2020年3月よりGO TO THE BEDSとPARADISESの2グループに分裂し活動開始。精力的にライブを実施し、2021年には両グループ合わせて270本ものライブを敢行。
2022年1月1日、満を持して再結成を果たし、3月9日にはメジャー2ndシングル『PARADE GOES ON』をリリース。
3月26日WACK合宿合同オーディション2022にて同事務所WAggより「アイナスター」と候補生より「カ能セイ」の加入が決定。
5月21日『GANG PARADE THE GREATEST SHOW TOUR 』YOKOHAMA BAY HALL公演より学業専念のため活動休止中だったナルハワールドも復帰し、新メンバー2名も加わった13人体制での活動がスタート。11月16日には、メジャー4thシングル「Priority」をリリースした。

公式サイト

【BiS】
イトー・ムセンシティ部、ネオ・トゥリーズ、トギー、ナノ3、ヒューガーからなる5人組グループ。
2010年に結成も2度の解散を経て、2019年6月に第3期BiSが始動。
2021年2月に日本クラウン内のBiSプライベートレーベル・ULTRA STUPiD RECORDSから6曲入り音源「KiLLiNG IDOLS」をリリース。
2022年10月14日に新メンバー・ヒューガーが加入。
2023年1月8日に日比谷野外大音楽堂にて新メンバー・ヒューガーが加入した5人体制初のワンマンライブが開催決定。
2023年3月15日にニューシングル「タイトル未定」を発表し、
ニューシングルに伴い、ヒューガーが全国のタワーレコードを訪店するイベント「シン・BiS研究員増殖計画」と全国を回るリリースイベントツアー「Release Event TOUR 2022-2023」も開催中。

公式サイト

Report:Kozue Nakamura