リーダーは、らしくないけど、信頼できる人

――米谷さんの他己紹介をお願いします。

松岡 リーダーです(笑)。

――リーダーの素質があったから選ばれたのですか?

佐藤 全然ないです!だから決まった時は「米谷がリーダー⁉」と驚きました。

三隅 どちらかというと、嵐の大野智さんみたいな雰囲気。普段は自分から何もしないけれど、締めるところはちゃんと締めるみたいな。

米谷 さっきからグサッ、グサッって言葉の手裏剣投げられてる (笑)。

――任命された時はどうでしたか?

米谷 みんなで焼肉屋にいた時に、「明日からリーダー、まとめ役ね」と言われて、「え?」となりました。そういう報告は、当事者は先に知るものだと思っていたのに、みんなと同じタイミングで知らされたから面食らいました。とはいえ、次の日から急に仕切り出すのも気持ち悪いじゃないですか。みんなも嫌だろうなと思ったので、あまりリーダーっぽくはないかもしれません。

中原 僕らの知らないところで、いろんなことをやってくれているようですし、僕らの代わりに怒られることも多いみたいです。そういうところは、自分たちのせいで申し訳ないと思うこともあります。

――そういうことがあったんですか?

米谷 正直、10代の頃は「なんで俺だけこんな言われなあかんねん」と思ったことはあります。でも、一応リーダーだから仕方ないですね。

佐藤 自分自身を客観的に見ているし、石橋を叩いて渡るような慎重さがあるから、米ちゃん(※米谷の呼称)が言うことはほぼ信用できる。選択したことが間違っていないというか、実際にそういうことが多いですし。

――では、松岡さんについて。

佐藤 髪の色が赤いですね。

松岡 やられた!(笑)。

米谷 おバカな元気印で、世代問わずみんなから愛される存在。先輩との距離の取り方もうまいんです。

中原 後輩との関わりもメンバーの中で一番多いよね。

松岡 最初は距離があったんですけど、途中から怒られてもいいという覚悟で接するようにしたら、気に入ってもらえたみたいです。後輩は、必ずしも全員が年下というわけではないので、ややこしいですが、ご飯を一緒に行ったりしていますね。先輩にしてもらったことは、後輩にもしてあげたいと思ってます。

米谷 お母さんのことをママって言ってる。

BMK (笑)。

佐藤 楽屋でもお母さんと毎日電話して「ごめん、今、仕事♪」とか、すごく仲がいいんです。でも、僕が話したいというと断るんですよ。

松岡 やっぱり、恥ずかしいですから(笑)。

中原 一緒に寝てるんだっけ?

松岡 実家に帰った時はね、同じ空間にいて「おやすみ」って言わないと寝られない。もちろん布団は違うよ。

――中原さんは?

佐藤 とてもピュアな人。緊張しいで、行動が予測しやすい。そういうところがすごく愛おしい。

米谷 緊張している時はめちゃくちゃ顔に出てるよね。でも、昔はもっとイケイケな感じだったかも。

佐藤 一回大きな失敗をしたとか?なんかあったんだろうね、きっと。

――何かあったんですか?

中原 これといったきっかけがあったわけではないですが……、成長したんだと思います。

――ライブでも緊張しますか?

中原 はい。ライブやテレビの収録では、ありえない間違え方をしてしまうので、みんなもビックリするし、僕もビックリします(笑)。

佐藤 習った振りつけを左右真逆で覚えてたり(笑)。

――鏡みたいですね(笑)。

松岡 「それ、わざとやってるの?失敗の前振りなの?」って思うよね(笑)。

中原 そうだったら、どれだけいいことか……。

――三隅さんはいかがですか?

米谷 岐阜県出身。

松岡 22歳です(笑)。

米谷 最年少だけど、グループの中では一番勉強していて、賢い印象があります。性格が真面目なのと、年上の人との関わりが多いせいか、言葉の選び方もしっかりしてる。個人的にはママさん世代に人気があると思ってます。

松岡 男性のファンも多いよね。

三隅 確かに同級生よりも大人の人たちとゴルフをすることが多いし、男子校に通っていることも影響しているかも。

松岡 変わり者だよね。急に変な行動を取ったりする。一番びっくりしたのは、何も言わず、急にジャンプして壁にぶつかった時。

三隅 つき合いが長い人からは「最初はめちゃくちゃ変わってると思ったけど、今は何とも思わない」と言われるんだけどな。

中原 それで言うと、こっちは逆パターンなの?知れば知るほど「様子がおかしいぞ」と思う(笑)。

三隅 このメンバーと一緒になって6、7年経つんですけど、私の実力不足なのかな……。

――なぜ壁にぶつかっていったのですか?

三隅 記憶にないんですよね。MCとかも考えてはいるんですけど、恐れ知らずというか、「別に失敗してもいいじゃん」というスタンスなので突き進んじゃいます。特に昔は、「やらないことには成長できない」と思っていたから。

佐藤 すごくポジティブだよね。優しくて真面目な一面を知っている分、たまに変化球が来るとビックリします。