ライブを楽しめるようになったことが一番の成長
――現在の活動拠点は地元・福岡が中心ですが、同世代も含めてたくさんのバンドがいると思います。そうした中で他にはない、自分たちの強みは何だと思いますか?
深原 大きい音にこだわっていることだと思います。3人で5人分くらいの音を出したいっていう気持ちがあります。
ミサ メンバーを増やすとか、バックで流すとか、そういうことをせずに、音が足りないなら「どうやって出すか」を考える。自分がどうすれば、大きくなるかとか、楽曲がより膨らむかなとか。そこはこだわっているところです。
――しおりさんも小柄ながら、ものすごくパワフルにドラムを叩かれています。
深原 最初は「お利巧さんなドラム」って言われてたのに、だんだん「一番カッコイイ!」って周りから言われるようになったのがしおりさんです。ちょっと悔しくて、バンド内でもライバル視してます(笑)。
しおり やっぱり楽しまなきゃとか、大きい音を出したいっていう気持ちが強くなっていって、いつのまにか出せるようになりました。
――バンドとして今年で4年目に入り、連続配信リリースや初東京ライブなど能動的に活動を展開されています。結成当初から比べて成長したと感じることはありますか?
深原 私はずっと弾き語りをやっていたからか、最初はソロがまったく弾けなかったんです。それが思う存分に弾けるようになったのはすごく成長したところかな。まだまだ理想には到達していないですけど、胸を張ってギターを弾けるようになったと感じます。
――ミサさんはどうですか?
ミサ 心がけていることは楽しむことって言ったんですけど、そうやって楽しめるようになったことが一番の成長かなと思います。最初は人の前に立つとか、ベースを弾くっていうことにも慣れなさすぎて、ただ立って弾くだけの人だったんです。それが自分だけじゃなくて、周りの音を聴いたり、お客さんの表情を見たり、場の空気を感じることができるようになってきました。
深原 弾き方もね。
ミサ そう。「弾き方もカッコイイね」って言ってもらったことがあって。前のバンドでは直立不動系女子だったから、「ライブをしてる」っていう感じを出せるようになったのは成長ですね。じっとできなくて、動かないと弾けなくなっちゃいました。
しおり 私も2人と同じで、このバンドを組む前にちょっとだけバンドを組んでいたんですけど、そのときは楽しいよりも緊張の方が勝っていました。それがこのバンドに入って活動していくうちに、楽しい気持ちと私が好きな音楽をもっと知ってほしいという気持ちが大きくなっていったんです。その影響か、今では周りにも「叩き方が変わったね」と言ってもらえるようになったので、そういうふうに、ちゃんと感情を表に出せるようになったことが一番成長したことかなって思います。
――今後のさらなるご活躍も楽しみにしてます!
深原 グループとしても、これからはアニメの主題歌や映像作品のタイアップなどにも関わっていけたらと思っていますし、そのためにももっとたくさんの方に聴いていただけるよう頑張っていきます!
Information
3ヶ月連続配信リリース第3弾
「線香花火」
2021年6月30日(水)配信リリース
販売元:Happinet Media Marketing Co.
発売元:KURAMAE RECORDS
3 ヶ月連続配信リリースのラストを飾る「線香花火」は、3作品中最もアップテンポな楽曲ながら、切ない想い出が詰め込まれた歌詞は必聴。ライブでの披露も楽しみな 1 曲に仕上がった。

snooty
3ピースロックバンド
2018 年 3 月結成、Gt/Voの深原ぽた、Baのユトリミサ、 Drのしおりからなる福岡発の3ピースロックバンド。2020 年 11 月 25 日、ファーストミニアルバム『こぼれた』を配信リリース。ファースト・リリースにもかかわらずMV 曲「会いたい」が第一興商 DAM のいち推しアーティストに選出、地元福岡のラジオ局から今年 PUSH したい新人としてイベント出演のオファーを受けるなど、注目を集めている。また、国内のみならず海外の音楽リスナーも激増中。 MV の視聴数もグングン伸び続けている。2021 年 4 月 28 日、3 ヶ月連続配信リリース第1弾「空白」、5 月 29 日に第2弾「世界が終わるまで」をリリース。 日常で生まれる感情を、写真のように切り取ったソングライティングとストレートなバンドサウンド、優しくもエモーショナルなボーカルが混沌とした現実を描く。
Photographer:Toshimasa Takeda,Interviewer:Tetsu Takahashi