独り言の多さがYouTubeの動画にも活かされている

――昨年の夏からYouTubeチャンネルを開設されました。現在はどのくらいのペースで動画を更新されていますか?

織田 目標はだいたい1週間に1回のペースです。内容は自分から提案するんですが、マネージャーさんやスタッフさんも一緒に考えてくれています。

――週1回はすごいですね。

織田 そうですね。どうしても仕事が立て込んでいるときは、更新が滞ってしまうときもあります。

――テーマや内容はどういう風に考えているんですか?

織田 他のYouTuberさんの動画を見るのも好きなので、そこからヒントを得ることもありますし、テレビ番組で面白そうな企画があれば、自分なりにどうできるか考えます。

――動画では一人語りが中心ですが、とめどなく話されていてすごいなと感心します。

織田 昔から本当に独り言が多くて(笑)。YouTubeチャンネルを始め
たときから、カメラの前でも違和感なく話すことができました。

――どの動画も10分程度ですが、実際はもっとしゃべっているってことですよね。

織田 一つの動画撮影で30分から1時間ぐらいカメラを回していて、ずーっとしゃべりっぱなしのことが多いです。ただアップする動画は8分ぐらいがちょうどいいので、ほぼほぼカットって感じですね。編集も自分でやっていて、1本編集するのに、最低5時間はかかっています。

――発信する上で意識していることはありますか?

織田 なるべくネガティブなことは言わないようにしています。見てくださる方には楽しい気持ちになってほしいので、そういう部分は出さないようにしています。