TGCは一番ゾクゾクするファッションイベント

――加藤さんがTGCに初めて出演されたのは約6年前ですが、特に印象的だったTGCはありますか?

加藤 いろいろあるんですけど、最近だと「第30回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2020 SPRING/SUMMER」です。私が出演していた『月とオオカミちゃんには騙されない』のステージがあって、出演メンバーが自分たちで作った衣装を着てランウェイを歩きました。私はランウェイを歩けなかったのですが、出演メンバーが作った服がTGCで披露されたのはとても印象に残っています。

――数々のファッションショーがある中で、TGCの魅力を挙げるとしたらなんでしょうか?

加藤 いろんなファッションイベントに出させてもらっていますがTGCは一番ゾクゾクするイベントです。普段なかなか会わない人や、レジェンド的な人も出演されて。TGCは長い歴史を感じるし、緊張感があるところも好きです。

――舞台裏はモデルさん同士の交流の場になっているそうですね。

加藤 今はコロナ禍で難しいんですけど、前はTGCの舞台裏で仲良くなることが多かったです。

――最近はオンラインの開催になっているTGCですが、オンラインならではの良い面はありますか?

加藤 緊張しない(笑)。何年も出させていただいているのに、いまだにたくさんのお客さんを前にすると緊張するんです。考えていたポーズが頭から飛んでしまうこともあって。オンラインだと落ち着いてできるというのはあります。

――見せ方なども変わってきますか?

加藤 目線が違います。お客さんがいるときはお客さんに向かってですけど、オンラインだとカメラに向かって歩いたり手を振ったりする、みたいな。

――今回のTGCの見どころを教えてください。

加藤 外出するときにマスクをしていると、「おしゃれするのはもういっか」ってなりがちですけど、可愛い服を着ると、やっぱりおしゃれは楽しいなって思うんです。TGCはそんな楽しさが詰まっていて、画面越しからもみんなに伝わると思うので、ぜひ見てほしいです。

他にも、外でもおうちでも着られるアイテムがいっぱい出てくると思うので参考にしてください。

――今年の秋冬ファッションで注目しているアイテムはありますか?

加藤 去年の冬から今年の夏までは色物、たとえばミントグリーンなどのパステルカラーの服を着るのにハマっていたんです。逆に今年の冬は、大人っぽいモノトーンやブラウン系の服を着たくなっています。

――服を買うときには何を参考にしていますか?

加藤 インスタでアパレルのスタッフさんが組んでいるコーデなんかを参考にすることが多いです。

――撮影で着たものを私服に取り入れることもありますか?

加藤 それが一番多いかも。普段から試着しないと買わないんですよ。仕事場で着たらサイズ感も分かりますしね。

――服選びのポイントは?

加藤 直観です。コーディネートを組むのがあまり得意じゃないので、とりあえず買ってから考えようって感じです。サイズ感がピッタリだとテンションが上がります。