初出演のTGCを見た友達から感動して泣いている動画が送られてきた
――芸能界に入る大きなきっかけになったのがTGCだったそうですね。
石川 そうなんです。中学生の頃から土屋アンナさんが好きで、土屋アンナさんがTGCに出演しているということを知り、見たくてTGCに行きました。そのときに、テレビや雑誌で見るモデルさんたちの歩いている姿がキラキラ眩しくて、女の子の憧れが全部詰まっているような場所だと思いました。地方に住んでいたのでなおさらキラキラして見えたのかもしれません(笑)。その後、モデルのお仕事をさせていただくようになってから、大きな目標の一つにTGCがありました。モデルになったからには、中高生の頃から憧れていたTGCに出演したかったです。もちろん衣装も含めて、エンターテインメントとしても楽しかったです。
――念願叶って2017年、憧れのTGCに初出演されました。そのときはどんな気持ちでしたか?
石川 TGCに出たいと昔から公言していて、家族にも話していたので、その姿をやっと見せることができるのだなと思いました。目標の一つでもあったTGCに出演するということは簡単なことではなかったので、目標が叶ったときは感慨深いものがありました。
――今回のTGCは過去3回同様、オンラインでの開催になりました。
石川 やっぱり寂しいですね。早く安全な形でお客さんと一緒に盛り上げられるようなTGCが開催できるようになればいいなと思います。
――どんなことを意識してオンライン開催のTGCに臨んでいますか?
石川 表情や動きなどは、画面の向こうで見てくれている人がいるということを、すごく意識するようになりました。お客さんがいないと、どうしても自分たちで盛り上げていかないといけない部分が大きくなります。それだけ、お客さんの存在は大きくて。お客さんの存在を忘れてしまうと盛り上がりに欠けてしまうので、画面を通じてではありますが、一人ひとりが会場にいるのだと想像して歩くようにしています。
――バックステージの雰囲気はいかがですか?
石川 楽しいです。私と同じ『CanCam』の専属モデルもたくさん出ていますし、最近は皆で集まって撮影することがあまりないので、皆に会える数少ない機会でもあります。他のモデルさんともTGCで何度も会うことで交流が増えていったので、感染対策をしっかりした上で、なるべく皆とコミュニケーションがとれたらいいなと思います。
――自分から積極的に話しかけられる方ですか?
石川 そうですね。待ち時間があると、皆で楽しく過ごしたいなという気持ちになります。
――これまで出演した中で、特に思い出深いTGCはありますか?
石川 初出演のTGCです。無観客になる前までは、母が毎回、栃木からTGCを見に来てくれていたのですが、初めて出演したときは、地元や大学の友達も来てくれました。後で話を聞いたら、感動して泣いてくれた友達もいて。その様子を動画に撮って送ってくれて、本当に思い出深いです。
――今回のTGCの注目ポイントを教えてください。
石川 今回のテーマは「アタラシイTGC」で、オンラインでもより楽しめるコンテンツになっていると思います。私たち出演する側も頑張りますので、よりたくさんの方に楽しんでいただけたら嬉しいです!