うどんにちなんだトークで会場のボルテージは上がりっぱなし
話題は撮影現場でのエピソードに移り、さらに弾んだトークで会場のボルテージを上げていった。
宮崎県出身で柔らかい九州うどんに慣れ親しんだ吉野は、「今回、丸亀製麺さんのお店で撮影させていただいて、休憩時間に丸亀製麺さんの釜玉うどんを初めて食べる機会があったんですけど、コシがあるうどんで本当に美味しくて、丸亀製麺さんの魅力を改めて実感しました」と笑顔を見せた。
江上は「本当に目をキラキラ輝かせて『これが釜玉か!』という感じで、すごく感動してましたよね」と、その時の吉野の様子を振り返る。
現場ではうどんがお腹いっぱい食べられるとばかり思っていたという秋田だが、「実際に現場に入ると私たちの役は作る側なので、エキストラの方々がうどんを美味しそうに食べている姿を、『お腹すいたね』とか言いながら羨ましく眺めていました」と思惑が外れたことを明かした。
司会者から「自分が店長になったつもりでオリジナルうどんを考えてください」というお題がキャストたちに振られると、吉野は宮崎県の郷土料理にちなんで「チキン南蛮ぶっかけうどん」を提案。
柳は「実在するメニューからオススメを選んでしまった」と笑いながら「釜玉うどん&天ぷら」と書いたフリップを見せて、周りから「全然オリジナルじゃないじゃん!」とツッコミを受ける。
油そばにハマっているという奥野は「油うどん」、秋田は中華料理が大好きで餃子や春巻き、さらにエビチリをトッピングした「中華うどん」、大食いを見るのが好きだという江上は大胆にも「6kgうどん」と、聞いているだけでよだれが出てきそうなオリジナルメニューが続々と発表されていった。
またアニメっぽく描かれたキャストたちのイラストが入ったアクリルキーホルダーをはじめ、ポスターカードやクリアファイル、オリジナルTシャツなどの番組オリジナルグッズが発売されることがアナウンスされた。
どれもカラフルでポップな可愛らしく、それでいて日常に違和感なく溶け込んだデザインでキャストたちからも好評。江上も「特にTシャツが可愛いですね。街でこのTシャツを着ている方に気づいたら、絶対に声をかけるという約束をしましょうか」と大胆にも提案。番組への関心をさらに高めるアイデアで会場を湧かせる。
イベントの最後に改めてドラマの見どころを聞かれると、吉野はキャストを代表して「オープニングで、みんなでダンスを踊っているんですけど、MVみたいな感じに仕上がってクオリティが高いです」とアピール。
「ちょっと笑えるコミカルなシーンを随所に挟みつつ、胸を突くようなドラマがこれからどんどん展開されていくので、本当に楽しんで観ていただければと思います」と、熱い口調でイベントを見事に締めた。
今までになかった新しいタイプのグルメドラマで、個性あふれる5人の主人公たちが織り成す青春群像劇は最終的にどのような結末を迎えるのか。ぜひうどんを用意して視聴しよう。
Information
『トーキョー製麺所』
MBS 毎週火曜 24:59~/ TBS 毎週火曜 25:28~
出演:吉野北人 栁俊太郎 奥野壮 秋田汐梨 江上敬子
監督:近藤啓介(「直ちゃんは小学生」ほか)/脚本:宮本武史、下亜友美
オープニング主題歌:GOOD ON THE REEL「SUNRISE」(lawl Records)
エンディング主題歌:THE RAMPAGE from EXILE TRIBE「OFF THE WALL」(rhythm zone)
制作プロダクション:ROBOT
製作:「トーキョー製麺所」製作委員会・MBS
配信:TVer、MBS動画イズム 見逃し配信1週間あり