演じることが今は一番楽しい
――長澤さんは現在、女優を中心に活動されていますが、芸能界に入ったきっかけを教えてください。
長澤 オードリー・ヘプバーンさんがきっかけです。おばあちゃんの家に(オードリーの)写真が飾ってあって、それを初めて見たときに「すごく綺麗な人だな」と思って。それからオードリーさんの『ローマの休日』を観たり、伝記で人生をたどったりしていくうちに、綺麗なだけじゃなく、心も優しくて美しい方だということが分かったんです。だから、最初は女優になりたいというよりも、「オードリー・ヘプバーンさんみたいな人になりたい」と思っていました。
――長澤さんが芸能界で活動を始めたのはいつごろからですか?
長澤 本格的に始めたのは小学5年生くらいからです。この1〜2年間はいろんな現場を踏ませていただき、いろんな方と出会わせていただいていますが、まだまだこれからだなと思っています。
――この世界に入った当時、今でも覚えていることはありますか?
長澤 前は他人のことばかり気にしてしまっていたんです。同年代の子で、自分よりもっと活躍している子をオーディションで見かけると「あ……」って思っちゃったり(笑)。そういう些細なことではあるんですけど、自分のことを一番理解して考えてあげなきゃいけないときに、他の人のことばかり気にしていてはダメだと思いました。もちろんライバルがいて、切磋琢磨するのはいいことだけど、それが自分にとって悪い方向に働いちゃうようなら、しない方がいいと思いました。
――今年で16歳を迎えられますが、芸能界に入ってよかったなと思うことは何でしょうか?
長澤 女優として、演じることが今は一番楽しいですし、そういう自分の好きなことができるのはよかったなと思います。できないこともたくさんあるし、うまく表現できないことや、もどかしい感じもあるんですけど、それ以上に「楽しい」と思えるから、よかったと思っています。
――お仕事の息抜きにはどんなことをして過ごしていますか?
長澤 インドア派なので、あまりどこかに遊びに行くっていうことはないんですけど、ゲームをしたり、絵を描いたりするのが好きです。最近は料理にはまっています。調べながらなので、そんなにすごくうまくできるわけじゃないけど、楽しいですね。
――自分のできることを増やしているんですね。
長澤 それが役に生きたらいいなと思いつつ(笑)。どんなことも絶対に役に立つから、いろんなことをやっていきたいと思っています。
――これから役者として挑戦されたいことはありますか?
長澤 自分がやったことのない役をやってみたいです。簡単に言うとお金持ちの役とか。あとは、もっとたくさんのスタッフさんや監督さん、俳優さん、女優さん、いろんな方と出会いたいと思っています。
――最後にティーンのみなさんにメッセージをお願いします!
長澤 答えが見つからない時って、悩んで考えすぎちゃうから、どんどん別の方向に逸れていってしまって、ゴールが見つからなくなってしまうと思うんです。そうなったら、一回振り出しに戻って簡単に考えてみる。そうしたら意外と、「そんなに悩むことじゃなかった」と思えることもあります。進路も真剣に考えなきゃいけないことですけど、自分の好きなことをやった方がやっぱり楽しいし、その先も頑張っていけると思います。
Information
『光を追いかけて』
10月1日(金)グランドシネマサンシャイン池袋他全国順次公開
中川翼 長澤樹
生駒里奈 中島セナ 駿河太郎 小野塚勇人
下川恭平 木村聖哉 丹野未結 日向丈
柳葉敏郎
原作:成田洋一
脚本:成田洋一/作道雄
音楽プロデューサー:鮫島充 音楽:山下宏明/河内結衣/内山孝洋
主題歌:「心解く」湯木慧
配給:ラビットハウス
©2021「光を追いかけて」製作委員会
両親の離婚で父の故郷である秋田県鷲谷町に引っ越した、中学2年生の彰(中川翼)。田園風景が広がるこの町にも転校先のクラスにも馴染めず、憂鬱な日々を送っていた。そんな中で学校帰りに見た、民家の屋根に立つ不思議な少女に心惹かれる……。ある日彰は、空に浮かぶ謎の緑の光を目撃。それを追って田んぼにできたミステリーサークルに辿り着くと、屋根の上の少女と出会う。彼女の名は真希(長澤樹)。彰と同じクラスだったが、不登校を続けていた。そんな彼女も彰にだけは心を開き、共通の秘密を持った 2 人の仲は接近する。灰色だった日常が輝き始めた 2 人を、真希のおじで田んぼの持ち主である秀雄(柳葉敏郎)が優しく見守る。過疎化のため彰たちが通う中学校は、今年度限りで閉校となる。「閉校祭」という名の最後の文化祭に向けて、中学生たち、そして大人たちも揺れ動く。謎の緑の光は、彰と真希に果して何を伝えようとしているのか?

長澤樹
女優
2005年10月24日生まれ。静岡県出身。2020 年公開の『破壊の日』で映画初出演。他に短編映画『卵と彩子』(20)、ドラマ「ノースライト」(20/NHK)、「閻魔堂沙羅の推理奇譚」(20/NHK)、「青の SP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平-」(21/関西テレビ)、「息をひそめて」(21/Hulu)に出演。日生劇場で上演された「INSPIRE 陰陽師」(20/12~21/1)で初舞台を踏んだ。CM では「パナソニックホームズ」、「INPEX」に出演。
Photographer:Hirokazu Nishimura,Interviewer:Tetsu Takahashi, Stylist:Risa Ueda
衣装協力
nagisa