幸せな学生生活を送っていたので仕事との両立もできた

——芸能の仕事を始めたのはいくつのときですか?

志田 小学6年生で今の事務所に入りました。

——学校と仕事のバランスは上手く取れていましたか?

志田 芸能とは関係のない普通の中学・高校に通っていたので、学校は完全にプライベートみたいな感じで、お仕事と分けることができていました。だから普通の学校を選んでよかったと思います。

——同級生の反応はいかがでしたか?

志田 本当にみんな温かくて。私が芸能のお仕事をしていることを気にしないでいてくれていました。普通の幸せな学生生活を送っていたので、両立が大変ということはなく、どちらも楽しんでいました。ただ、高校の卒業間近の頃は、ドラマ「チア☆ダン」の練習が始まっていたので、あまり学校に登校できませんでした。でも先生たちが「頑張っているから卒業させたい」と協力してくださって、なんとか卒業させてもらえました。私も、絶対高校はちゃんと卒業したいっていう気持ちがあったので、嬉しかったです。

——女優一本でやっていこうと決めたのはいつ頃ですか?

志田 高校入学当時から大学に行く気持ちはなかったので、このままお仕事を続けて行くんだろうなぁと思っていました。ただ、高校を卒業して、周りの子が大学に行ったり就職していたので、初めて私もこのお仕事で食べていけるようにならなくちゃいけないんだ、と強く思いました。

——他の仕事に興味はなかったんですか?

志田 やりたいなと思うお仕事はありましたが、やはりこのお仕事が自分に合っていると思うし、やっていて楽しいです。今まであまり習い事も長続きしませんでした。好奇心旺盛な性格なので、「やってみたい!」って始めてはみますが、すぐに飽きてしまって、「もういいや」ってなってしまうことが多かったです(笑)。でも、このお仕事だけは飽きずにずっと続けられているので、私にとって天職です。

——最後に進路に悩む高校生にメッセージをお願いします。

志田 自分のやりたいことをやるのが一番大切だなと思います。両親に反対されたりする方もきっといると思います。でも自分の気持ちを優先して、やりたいことにどんどんチャレンジしてほしいです。これから私も、もっと自分のやりたいことに積極的にチャレンジしたいなと思っていますので、一緒に頑張っていきましょう!

Information

『かそけきサンカヨウ』
絶賛公開中!

志田彩良 / 井浦 新
鈴鹿央士 中井友望 鎌田らい樹 遠藤雄斗 石川 恋 鈴木 咲 古屋隆太 芹澤興人 海沼未羽
鷺坂陽菜 和宥 辻 凪子 佐藤凛月 菊池亜希子 / 梅沢昌代 西田尚美 / 石田ひかり

監督:今泉力哉
主題歌:崎山蒼志「幽けき」(Sony Music Labels)
原作:窪美澄『水やりはいつも深夜だけど』(角川文庫刊)所収「かそけきサンカヨウ」
脚本:澤井香織 今泉力哉 音楽:ゲイリー芦屋
配給:イオンエンターテイメント
©2020 映画「かそけきサンカヨウ」製作委員会

高校生の陽(志田彩良)は、幼い頃に母・佐千代(石田ひかり)が家を出て、父・直(井浦新)とふたり暮らしをしていたが、ふたり暮らしは終わりを告げ、父の再婚相手である美子(菊池亜希子)とその連れ子の4歳のひなたと4人家族の新たな暮らしが始まった。そんな新しい暮らしへの戸惑いを、陽と同じ美術部に所属する陸(鈴鹿央士)に打ち明ける。実の母・佐千代への想いを募らせていた陽は、絵描きである佐千代の個展に陸と一緒に行く約束をする。

公式サイト

志田彩良

女優

1999年7月28日生まれ。神奈川県出身。小学6年のときに芸能界入り。2013年から2015年まで『ピチレモン』専属モデルを務める。2014年、短編映画『サルビア』で俳優デビュー。2017年、『ひかりのたび』で長編映画初主演。主なドラマ出演に「チア☆ダン」(TBS)、「ゆるキャン△」(テレビ東京)、「ドラゴン桜」第2シリーズ(TBS)、主な映画出演に『パンとバスと2度目のハツコイ』(18)、『きらきら眼鏡』(18)、『mellow』(20)、『鬼ガール!!』(20)など。

Photographer:Yuta Kono,Interviewer:Takahiro Iguchi, Stylist:yamamototakashi(style3), Hair&Make:脇坂美穂(OTIE)