ぼる塾メンバーをスイーツにたとえると?
続いてはファンから寄せられた質問に田辺が答えるコーナー。
──ぼる塾のメンバーをスイーツにたとえると?
田辺 あんりは、綿あめ。
あんり なんでー?
田辺 綿あめって口当たりが柔らかいでしょ。あんりも柔らかいのよ。で、綿あめって素材が1個なのにしっかり風味があるでしょ。それ(があんり)だよ。お祭りにあったら嬉しい存在だね。
あんり ありがとうございます!
田辺 はるちゃんはね、こんぺいとう。ちっちゃくて可愛らしいでしょ。目がキラキラしてるし。
あんり (毒舌キャラゆえに)トゲもあるし?
田辺 そうそう。綿あめもこんぺいとうも(材料が)砂糖でしょ? だけど全然違う。
あんり&はるか たしかに!
田辺 で、(育児休暇中の)酒寄(希望)さんは、何だろう……。
はるか チョコレート?
田辺 あ、チョコレートの中に洋酒が入ってるやつ。ウイスキーボンボン。一見、チョコで甘いんだけど、中身は強いものがある。
あんり あー、いいじゃない。で、田辺さんは何?
田辺 私は、クッキーにしようかしら。
はるか 何で?
田辺 私は焼き菓子が好きだから、好きなものを。で、クッキーっていろんな顔があるでしょ。私もいろんな顔を見せたいのよ。
はるか 田辺さんはクッキーも詳しくて、いろんなクッキーが家にあるんです。これおいしいよって勧めてくれて私も食べるんですけど、全部違うんですよ。サクサクとかしっとりとか、いろんな種類のクッキーがあるっていうことを、田辺さんのおかげで私は知ることができました。
あんり うん、シンプルに見えていろいろな面がある奥深い田辺さんだわ。
──田辺さんがスイーツショップを作るとしたら、どんなお店を作りたいですか?
田辺 私は、シフォンケーキのお店を出したい。得意だから。
あんり 私も食べたことある。吉本(興業)の若手は全員食べているんじゃない?
田辺 うん。これはね、みんな真似できないと思う。私にしかできないと思うのよ。今回の本で私のレシピも紹介しているんですけど、シフォンケーキはありません。
あんり 皆さんが作りやすいレシピだけを本に載せたっていうことだからね。
田辺 そう。最初からやるにはシフォンケーキはハードルが高いのよね。膨らみとか食感とか、作るのが難しい。まず、この本に載っているやつで皆さんには練習していただいて、私に追いついてもらいたいからということで。
──クリスマスケーキのおすすめは?
田辺 私が好きなクリスマスケーキは「アンテノール」さんのホールケーキと、「千疋屋」さんのホールケーキ。本当においしいです。シンプルにおいしい。求めてるクリスマスケーキの最上級を叩き出してくれますね。あ、でも王道かキラキラかでまた違ってくるのよ。
──人生最後の日に食べたいスイーツは何ですか?
田辺 やー、これはねぇ(頭をひねる)、一生決められないね。それを探すために、私は世界各国を回りたいとまで思ってる。『ドラゴンボール』の悟空の修行のように。だから、今これを決められないのよ、まだ出会ってないからね。え、さっさと答えろよって(笑)?
あんり じゃあ今日の夜のスイーツにしましょうか(笑)?
田辺 せっかく聞いてくれているので、38年間生きてきて、今の時点の感情での最後の食べ物ね。「おっぱ乳業」さんの泡盛レーズンアイス。
はるか 沖縄で食べたやつだ。
田辺 泡盛とレーズンのアイスに衝撃を受けたのよ。私はふだんアイスはあまり食べないけど、なんておいしいんでしょうかとビックリしたね。もう沖縄に行かないと食べられないんじゃないかって残念に思って調べたら、お取り寄せできるので、皆さんぜひ。
トークイベントのラストは、視聴者に向けて田辺が現在の想いを語った。
田辺 夢が叶ってとても嬉しいですし、まだあれもこれもと思いつくものがありまして、第2弾、第3弾を夢見ています。この本が好評だと出せると思うので、よろしくお願いします。また、これからも「ぼる塾」をよろしくお願いします。