優勝した金の国が喜びのコメント

「面白い人たちばかりの中で賞を獲らせていただいたことが本当にうれしいです」(渡辺)

「いつもより笑っていただけている実感はありましたが、他のみなさんもウケていたので、優勝の手応えは特にありませんでした」(桃沢健輔)

イベント終了後、改めて報道陣の前に現れた金の国は、こう謙虚に大会を振り返った。

賞金100万円の使い道について聞かれると、「『ツギクル芸人グランプリ』(フジテレビ系)の賞金で相方が19万円のバイクを購入したので、もう少し高いバイクを買ってマウントを取りたい」と桃沢が語れば、渡辺は「YouTubeでおにぎりを食べる企画をやっているので、美味しいご飯が炊ける炊飯器を買いたい。高級なやつがいいですね」と目を輝かせる。

また冠番組の内容について問われると、渡辺は「おしゃべりは好きなので、相方と普通に明るく話せれば」と自然体のまま回答。一方の桃沢は「僕らはラジオの経験があまりないので、ハガキ職人さんなどに助けてもらいながら番組をなんとか成立させたい」と話した。

『バナナマンのバナナムーンGOLD』(TBSラジオ系)をよく聴いているという桃沢は、「(ラジオの冠番組は)本当に大変なことだと思います。僕らがメディアで2時間の尺をもらえることなんて今までなかったですから。そもそもトークは得意じゃないし、時事ネタを斬るといったこともできないですけど、たとえばいろんな人とコントの話をしてみたいという気持ちはあります」と語った。

「ツギクル芸人グランプリ」で金の国が圧倒的な優勝を飾ったのが今年9月のこと。それから1カ月もしないうちに「マイナビLaughter Night」でも優勝を果たし、本当に「ツギクル」が実現してしまった格好となった。だが、腰の低い2人は「寒くなってきたので健康だけには気をつけたいです。みなさんもお身体にはお気をつけください」とファンに対する気遣いを忘れないまま、深くお辞儀をして去った。

短期間で2つの栄冠を勝ち取った金の国が、今後のお笑い賞レースで台風の目になることは間違いない。涙をのんだ10組も、この悔しさをバネに芸に磨きをかけるだろう。ますますマイナビLaughter Nightから目が離せない。

Information

「マイナビ Laughter Night」
TBSラジオ
毎週金曜日深夜 24:00~25:00 放送
前半30分は毎月の OA 争奪ライブを勝ち抜いた若手芸人のネタを放送。オンエアされた芸人の中から、リスナーが「今週の一番おもしろかった芸人」を投票し、「YouTube の再
生回数」「リスナー投票数」「番組審査員による採点」を総合して毎月「月間チャンピオン」を決定!さらに月間チャンピオンは毎年行われるチャンピオン LIVE に TBS ラジオ冠特番の権利をかけて争う。後半 30 分は第 6 回グランドチャンピオンの「オズワルド」が送るトークあり、ネタありの 30 分コーナー「ほら!ここがオズワルドさんち!」を放送。1年に1度、月間チャンピオンが集結する「チャンピオン LIVE」を開催。優勝者には、TBS ラジオ冠特番の権利を贈呈。

公式サイト