映像と音楽と詩の融合を目指したプロジェクトにGENERATIONSが全員参加
『昨日より赤く明日より青く』は、CINEMA FIRHTERS project第4弾として、リリックから生まれた6つの物語で構成されたオムニバス映画。
CINEMA FIRHTERS projectとは、新進気鋭の監督から著名な監督までを迎えて、主演キャストにLDHのメンバーが参加。エグゼクティブプロデューサーのEXILE HIRO、企画・プロデュースのSSFF&ASIA代表の別所哲也のもと、小竹正人の詞の世界観を映像化したショートフィルムを製作するという、LDHとSSFF&ASIAがタッグを組んだ一大プロジェクトだ。
ショートフィルムながら、映像・詩・音楽それぞれが持つ力を融合させた新しい映像表現が目指され、これまで河瀨直美や三池崇、行定勲など、日本を代表する監督たちが参加。第4弾となる今回は、先日11月21日に結成9周年を迎えてさらに勢いを加速し続けるGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーたちを主演に据えて、数々の名作を世に送り出してきたSABU、新城毅彦、山下敦弘、森義隆、真利子哲也、久保茂昭と、錚々たるクリエイターたちが集結。
公開舞台挨拶にはGENERATIONSのメンバー7人と、SABU、山下敦弘、久保茂昭、森義隆、真利子哲也と各エピソードを演出した監督たち、総勢12名が颯爽と登壇。盛大な拍手で迎えられた。
今回のプロジェクトにGENERATIONS全員で参加したことに対して、リーダーの白濱亜嵐は、「グループで1つの作品に出ることはあったのですが、別々の作品にそれぞれ主演を務めるというのは、すごく面白い取り組みだと感じました」と笑顔を見せた。
「佐野玲於くんや片寄涼太くんは以前から役者として活動していましたが、他のメンバーたちは役者としてどんな表情をするのか想像ができなくて。そのぶん、期待でワクワクしっぱなしでした」と胸の内を明かす。
そして実際に完成した作品を観て、「みんな、それぞれ良いお芝居をしたとすごく感じました」と、メンバー同士でかなり刺激を受け合う結果になったという。