楽しくキャッチーな『More Fantastic』と決意を示す『Reborn』

――最新の3rdシングル表題曲『More Fantastic』は疾走感ある1曲で、料理に関するフレーズがちりばめられている歌詞もユニークですが、この作品に対する印象や、ティーン世代に聴いてほしいポイントを教えて下さい。

白浜 先日、期末テストが終わったんですけど、この曲は3分くらいなので、聴いている間だけ休憩して「よし、頑張ろう!」とリフレッシュしていました(笑)。どんな場面でも背中を押してくれる曲で、サビの「溢れ出す だす DANCE」とか、メロディーに乗せて自然と歌詞が入ってきます。「自分だけのレシピ探せば」「明日がときめきはじめる」の部分がお気に入りで、「自分のやり方を探せば明日はもっとできる!」と、頭の中で歌詞を置き換えてみたら試験勉強もいっそうやる気が出ました。

青山 グループに3曲ある“料理系”ソングの一つで、料理についてのフレーズがそこかしこにあるのは「おっ!」と思いました。サビの語感がよくて、口ずさみたくなります。最初は「そんなの誰が決めたの?」となっている歌詞が、最後には「私が自分で決めたの」と変化しているところも好きです。

高井 メロディーがキャッチーで、私たちを知らない方でも一度聴いたら耳に残るだろうなって思いますし、ぜひ、フル尺で聴いてほしいです。日常には面白いことや楽しいこと、素晴らしいことがたくさんあると気が付いてもらえると思います。家と学校の往復で毎日に「刺激がない」と考えている学生さんもいるかもしれないけど、考え方をちょっと変えるだけで明日が楽しみになってくる感覚もあるし、私は普段から、そう感じるときがあって。この曲をきっかけとして、ほんの少しでもキラキラした日常を想像してもらえるならうれしいです。

内藤 料理がテーマの歌詞や曲はもちろん、ダンスも踊りやすいんです。主題歌になっているドラマ『ごほうびごはん』のオープニングでも、出演者の方々が踊ってくださっていて。TikTokでも、主演の桜井日奈子さんや私たちのダンス動画が上がっています。ライブで初披露したときも、ファンの方がサビ辺りで一緒に踊りながら盛り上がってくれました。明るく楽しい振り付けなので文化祭や体育祭でも、ぜひ踊ってください(笑)。

――カップリングの「Reborn」は寝る前に聴くと明日への期待もふくらむようなナンバーですね。

白浜 自分の思いが「歌い続けると誓った」などの歌詞に込められている印象です。「強がりすぎて」「掴み損ねたりもした」と過去を振り返りながらも「ひとりきりの夜が強くさせてくれた」と決意する流れが好きで。終盤へ向かうにつれて気持ちが強くなっていくのも好きだし、楽しい事ばかりではないけど経験が自分を強くしてくれると教えてくれます。

青山 表題曲『More Fantasitc』とは異なる曲調で、一つひとつの言葉に共感できるなと思いました。「不安がまた押し寄せるけど置いてかなくちゃ」と励ましてくれるし、強くなろうと思わせてくれる。辛いときや落ち込んだときに、背中を押してくれる曲になっています。

高井 歌詞を読んで、これまでのアイドル活動を振り返ったんです。出会いや別れを経験しながらここまで来たなって。あやちゃんの言っていた「ひとりきりの夜が強くさせてくれた」の部分が私も好きで、悩んでいた夜もあったけど、その経験が今の自分を作ってくれたと感じられる瞬間があります。それぞれの状況に置き換えて、共感できる部分を見つけながら聴いてもらえたらうれしいです。

内藤 今何かを起こせば、未来は作れると気づかせてくれる曲。何かを一歩踏み出すことにとまどっている人の背中を押してくれます。学生のみなさんであれば、これから受験シーズンに向かうと思うので、心配や不安が押し寄せてしまうときに、ぜひ聴いてほしいです。