絶望を味わったからこそ 今の円神がある
――3rdシングル『Far away』の聴きどころやパフォーマンスのポイントなどを1曲ずつ紹介してください。1曲目はリード曲の「Far away」。
中林 別れと出会い、記憶というのがコンセプトです。過去の楽しかった思い出だったり失恋だったり、様々な思い出があると思います。その“記憶”というアルバムを心の本棚にしまって、ここから歩き出していくというストーリーが表現された楽曲になっています。ぜひ歌詞に注目して聴いてほしいんですが、個人的には「それでも 生きていくよ 僕らの道」というフレーズがお気に入りです。「僕」ではなく「僕ら」というのが、円神とリンクしている気がするんですよね。
――どの世代にも響く歌詞ですよね。
中林 特にティーンの方々に注目してほしいのは、「どれだけ 笑って はしゃいで 泣いたろう 数えきれないMemories意味が無さそうな葛藤も すべてが繋がってToday」というAメロです。人生の中で学生時代が一番記憶に残る時期だと思うんです。この歌詞のように、はしゃいだり、ちょっとやんちゃなこともしてほしいですし、大人になったときに「あのときは本当に楽しかった」って思えるような学生生活を送ってほしい。その気持ちを、この曲で伝えていきたいです。
瀧澤 出会いや別れの季節になると、どうしても過去のことを振り返ると思います。僕は今18歳で、約1年前まで高校生でした。卒業シーズンが近づいてくると、友達と笑い合って過ごした日々や失敗した思い出、コロナ禍のせいでできなかった体育祭や文化祭の悔しい思いなどが蘇ってきます。そういった経験の一つひとつが、これからの人生の糧になっていくということを「Far away」を通して感じていただきたいです。
――2曲目は「Shining Your Life」。
A.rik この曲のテーマは「新生活」です。新生活って、クラス替え、卒業後の新しい環境、転職など、いろいろありますよね。うまくいかないときもあるかと思うんですが、そういうときに「Shining Your Life」を聴いてもらって、みなさんを勇気づけられたらいいなと思っています。この曲は僕と日向が作詞、翼が振付に関わっていて、初のメンバー参加型の曲なんです。初挑戦という意味も込めて、「僕たちがついているよ」って寄り添えるような曲にしていきたいです。
中谷 ラップのパートで「うまくいかない今日に 立ち向かえた君が勝利」というリリックがあるんですけど、そこも僕たちで考えさせてもらいました。ティーンのみなさんも、うまくいかない日があると思うんですけど、そんなときは帰り道にこの曲を聴いて、「うまくいかなかったけど今日はよくやったよね」と自分を肯定してあげられるような応援ソングになれば嬉しいです。
瀧澤 ダンスでは歌詞の意味を一つひとつ大事にしながらビートに乗せて表現する振付や、見ていて飽きない構成を意識しています。ラストのサビではみんなで一緒に踊れるような部分も作っているので、そこにも注目してほしいです。
――3曲目は「Addicted」。
山田 今まで好きになったことのないタイプの女性を好きになってしまった自分の気持ちに戸惑いながらも、気づいたら逆バレンタインしてしまっていた、というちょっとロマンティックでセクシーな曲になっています。若い男の子の目線で歌詞が書かれているので、ぜひティーンのみなさんに聴いてもらいたいです。この曲は今までの円神にないテンポの速いダンスナンバーになっているので、ぜひライブでパフォーマンスを観ていただきたいです。
中本 この曲は初めて僕がラップを担当させてもらったんです!ずっとラップをやってみたかったんですけど、僕は歌を歌うことがメインだったから無理なのかなって半分諦めていただけに、めっちゃ嬉しかったです。もうすぐバレンタインがやってくるので、この曲を聴いて素敵なバレンタインを迎えて欲しいです。
――初回限定ピクチャー盤にはGReeeeNのカバー曲「扉」が収録されています。
宮里 僕たちは一回オーディションで落ちていて、新しい挑戦をしようというグループです。歌詞に「君の扉を開ける鍵は いつも君のポケットの中」というフレーズがあり、自分たちも諦めずにチャンスを待って努力していたからこそ円神に選ばれたし、自分たちと重なる部分があるなと思っています。
山田 挫折を経験したからこそ歌詞の重みがより伝えられるよね。個人的には昔から大好きでよく聴いていた曲を、まさか自分たちがカバーさせていただけるなんて夢のようだと思いました。
草地 この曲で僕が担当したのはSOHさんの低音パートです。僕は円神メンバーの中で一番声が低いんですけど、自分の強みが活かせるパートをいただけたので嬉しかったです。A.rikも一緒に低音パートを担当しているんですけど、円神は高音もキレイだけど、深みのある低音パートもキレイなんだぞというところにも注目して聴いていただきたいです。
熊澤 円神らしさ全開でカバーさせていただきました。僕のパートに「意味が無いとただ決めつけて扉閉めてるんだ 見えない様聞こえない様にしてるだけ」というフレーズがあるんですが、今までの自分にたくさん重なるところがありましたし、いろんな人に共感してもらえると思います。踏み出すのも踏み出さないのも自分次第というところで、まずは自分を見つめ直して、そんな人たちの背中を優しく支えてあげられるような気持ちで歌いました。
――最後に進路を検討しているティーンにメッセージをお願いします。
瀧澤 僕自身、この道が正解なのか不正解なのか、そもそも正解があるのかも分からない状態で突き進んでいます。将来の選択を求められたときに、周りに振り回されるのではなく、自分の直感でもいいし、自分の経験や記憶を踏まえて選ぶのもいいと思います。どの道に行こうか決まってない人も、何かしらチャレンジしてみようという精神は、今後どんな道に行ったとしても必要になってくるものです。なので、とりあえずチャレンジしてみることが大切なのかなと思います。怖がらないで、周りの目を気にせずに、自分のやりたいことをやってみて欲しいです。
草地 選んだ道が失敗しても、その失敗は成功のもとなんです。僕らも一回オーディションに落ちて絶望を味わいましたが、それがあったからこそ今、円神で活動ができているので、みなさんも失敗は成功のもとだと思って突き進んでください!
Information
2022年1月19日(水)リリース
3rdシングル『Far away』
■通常盤(UMCK-5710) ¥1,320(税込)
1. Far away
2. Shining Your Life
3. Addicted
■初回限定ピクチャー盤(UMCK-7150〜UMCK-7158) ¥1,100(税込)
1. Far away
2. 扉
