2021年の振り返りと2022年に挑戦してみたいこと

--2021年を振り返って印象的なお仕事はありますか?

安斉 もともと2021年は音楽の年にしたいと言っていたんですけど、それができた年だったかなと思います。

--特に反響を感じた楽曲はありますか?

安斉 前作から約7カ月空いていたので、7作連続で出すと発表したときはファンのみんなも「マジ?」「うれしい!」って、めちゃくちゃ喜んでくれて。

--では、昨年プライベートで印象的だった出来事はありますか?

安斉 去年、何していたんだろう……。ずっと家にいて、映画を観ていた気がします。印象的なことは2匹目のわんこを飼い始めたことです。2匹が遊んでいるところを眺めていると幸せな気持ちになります。

--映画はどういった作品をご覧になるんですか?

安斉 何でも観るんですけど、脱獄系やマフィア系が多いですね。

--脱獄系やマフィア系に魅かれるのはなぜでしょうか?

安斉 人間味があるところです。フィクションよりノンフィクションの映画が好きで、昨日はFukaseさんが出ている「キャラクター」を観ました。人間味もありつつ、ちょっと現実からかけ離れているところがあって、わりとダークな内容ですが面白かったです。でも元気になれる映画も好きで、「スタンド・バイ・ミー」や「タイタニック」も好きです。一番好きなのは「ショーシャンクの空に」かな。あとは「蛇にピアス」とか。

-- 今年、お仕事やプライベートで挑戦したいことはありますか?

安斉 7作連続もありますが、さらにいろいろなことに挑戦したいです。「GAL-TRAP」は作曲にも携わったので、今年はもっと自分で曲も制作できるようにしたいなって。プライベートでは去年の10月頃から自炊をしているので、今年も継続して自炊を頑張りたいです。

--自炊で作れるようになりたいものはありますか?

安斉 手際よく料理ができるようになりたい。冷蔵庫の残り物でなんとかするのはわりとできるんですけど、スーパーの安売りコーナーをだけを見て、作るものをぱっと決められるような頭の切れる人になりたいです(笑)。

--カルチャー面で今気になるものはありますか?

安斉 昔からガチャガチャが好きで。ガチャガチャを紹介しているインスタグラマーさんを見たり。あとハマっているのはASMRの動物の咀嚼音(笑)。

--ご自身のわんちゃんの咀嚼音も聴くこともありますか?

安斉 もちろん聴いています。二匹にご飯をあげているときにずっと見ているし、実家の猫のキャットフードを食べるときも「いい音すぎる!」ってずっと思っていたんです。おいしそうに見えるくらい(笑)。調べてみたら動物の咀嚼音の動画がめっちゃあるから、同じことを考えている人はいっぱいいるんだなと。その中でもビットブルの動画が最高で。みんなに見てもらいたい(笑)。

--ファッションやメイクも注目を集めている安斉さんですが、この冬お気に入りのアイテムはありますか?

安斉 MACのハイライトとか、ゲランのフェイスパウダーはキラキラするからテンションがめっちゃ上がるんです(笑)。やっぱり冬こそキラキラしていたいから。あと冬は重ね着できるのがいいんですよね。去年までは割と短いブーツを履いていたんですけど、今年はちょっと長いブーツを履くようになりました。

--最後に春に向けて気になるアイテムはがあれば教えてください。

安斉 ワンピースが好きなので、春になったら着たいです。コスメだとアイラインとかマスカラが全部黒なので、カラーにしたらかわいいかなと思っています。

Information

一周目の冬
2022年1月19日(水)リリース
作詞:安斉かれん
作曲:MARIA
編曲:ESME MORI

MVはコチラ

配信はコチラ

安斉かれん

アーティスト

1999年8月15日生まれ。神奈川県藤沢市出身の22歳。90年代の音楽業界を描きTwitter世界トレンドTop3入りした2020年最も話題となったドラマ「M 愛すべき人がいて」にW主演として大抜擢。世界的にも大きな潮流となっているリバイバル・サウンドをいち早く取り入れJ-POPのニュージェネレーションを纏う歌手。2021年9月より7作品連続リリースを開始。

Photographer:Yuta Kono,Interviewer: Sonoko Tokairin