勉強を頑張った学生時代の経験が今も活きている
――ティーンの方でゆきりぬさんに憧れている方はたくさんいると思います。日々を楽しく生きるコツはありますか?
ゆきりぬ 常々考えていることがあって、「後悔せずに生きる」ってすごく大切だと思います。今何かあって自分が死んじゃった時に後悔しないかな?なんて考えた時に、メイクは常にかわいくしていたいし、髪色も自分の気に入った色にしたいし、ファッションも自分が好きなものを身につけていたい。勉強や仕事に関しても、「今、精一杯できているかどうか」というところを常に考えるようにしてるので、そういう観点で人生を捉えてもらえたら充実するし、きっと後悔がなく、楽しく過ごせるんじゃないかなと思います。
――自分に嘘をついていないのが大切ということですね。
ゆきりぬ やらないで後悔するよりも、やって後悔した方が私はいいと思っています。やって後悔したことがあったとしても、それが別の経験として次に活きてくることもたくさんあると思うので、とりあえずやってみること。進路に関してもそうだと思うんですけど、勉強してみたい分野や、なりたい職業があれば、実際に大学のオープンキャンパスなどに行って体験してみるっていうのも大事ですし、その後は継続も大切です。やって満足するんじゃなくて、そこから次どうしていくのかというところをしっかり考えた上で、一歩一歩踏み出していくと、だんだん道ができてきますし、振り返った時にちゃんと道になっていれば、自分がやったことの経験としてそれが積み重なっていくと思うんです。人生無駄なことはないと思うので、皆さんいろんな道を描いてほしいです。
――ゆきりぬさん自身、約6年間、動画投稿を継続されています。学生時代は動画投稿と勉強の両立はいかがでしたか?
ゆきりぬ 私は活動休止をしたことが1回もないんです。学生時代は勉強を頑張っていて、正直辛い時期もあったりしたんですけど、それでも「必ず動画は投稿する」と決めていました。少しずつでもいいから、続けることは大事だと思ってます。
――本の中にも、ゆきりぬさんが好きな本や映画の話が出てきますが、10代の頃に影響を受けた本や映画はありますか?
ゆきりぬ 中学3年生ぐらいの時に上戸彩さん主演のドラマ『エースをねらえ』を見ていたんですが、それがきっかけで、お父さんが原作の漫画を買ってくれて。読んでみたら、めちゃくちゃ感動して、「自分も頑張ろう」と思えました。『僕のヒーローアカデミア』など熱血な作品が好きで、こつこつ頑張るとか、諦めないとかが、自分の中で刺さりがちです。
――最近ハマっている漫画でティーンにも刺さる作品を教えてください!
ゆきりぬ 『少年ジャンプ+』で連載していた『タコピーの原罪』です。展開が斜め上を行き過ぎていて、「どうなっちゃうんだろう」って気になりすぎてハマりました。漫画って外部的な力が入って、幸せなエンディングになることが多いかなと思うんですけど、この作品はそうじゃなくて、「自分たちでその問題に向き合わないといけないんだよ」というエンディングだったので、新鮮で面白かったですし、向き合うことって大事だなと感じました。
Information
『今日の私が1番好き!!!』
好評発売中!
著者:ゆきりぬ
定価:2,090円(税込)
発行:宝島社
SNS総フォロワー数200万人超、人気動画クリエイター・ゆきりぬ、初めてのビューティースタイルブックが完成。おしゃれを諦めていた学生時代からYouTubeでの動画投稿をきっかけにトライ&エラーを繰り返し、「カワイイ」を探し続けてきたゆきりぬ。ボディラインをきれいに見せるファッション、小物やアクセサリーのコーディネートから、自分をアゲるメイク、誰でも簡単にできるヘアアレンジまで、自身が大変身した「きゅん活」のすべてを大公開。本書のために撮り下ろしたゆきりぬのきゅんショット満載。「カワイイ」に悩む人すべてに贈る、おしゃれのヒントが詰まった、背中を押してくれるポジティブな一冊。
