音楽以外の活動をしていても音楽の根幹が揺らぐことはない
――ゲスの極み乙女。結成の経緯を教えてください。
川谷 「スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR」というツアーにインディゴも参加していたんですが、僕ら以外はイケイケなバンドでした。その中にジェニーハイのボーカル・中嶋イッキュウの在籍するtricotもいて、どのバンドも僕たちと違ってお客さんが盛り上がっているんです。それまでの対バンライブでは、お客さんの手が上がっているようなバンドなんて見たことがなかったんです。自分自身、ライブに行ってお酒を飲んでワーッと騒ぐことはあっても、ライブに行って手を上げたこともなかったですし、そうすることが恥ずかしかった。でもふざけてというか、趣味程度だったらいいかなと思って始めたのがゲスだったんです。
――ゲスの極み乙女。ではどのようなバンドを目指したのでしょうか?
川谷 本当に何にもなかったです。スタジオでセッションして、なんとなく形ができあがっていきました。正直、1回目のスタジオは何も起きなくてやめようかなと思ったのですが、2回目のスタジオのときに、ちょっと早口のラップからサビになるという今の礎になっている形ができました。
――バンドにキーボーディスト(ちゃんMARI)が入ったのも大きな変化ですよね。
川谷 ドラムの子(ほな・いこか)が「キーボードの子を呼んでくるね」という風に連れて来たので、最初は成り行きで。ただキーボードが入ったことで幅がかなり広がりました。「ぶらっくパレード」という曲を出したときに、もともとのイントロはギターで弾いていたんですが、そのフレーズをピアノで試しに弾いてもらったらそれがすごく良くて、もうこの曲にギターはいらないなと思って、そこで初めてギターを置きました。その流れでハンドマイクも使うようになりました。
――ゲスの極み乙女。でブレイクした後も、並行してindigo la Endでコンスタントに活動しているのはなぜでしょうか?
川谷 僕にとって2つやることが大事なんですよね。並行してやり始めた頃は、ゲスの勢いがすごかったので、インディゴが影に隠れた存在になることも多かったんです。ただ、ゲスの存在によって、インディゴの考え方も変わるなど、お互いのフィードバックが生まれるようになって、自分の中で2つのバンドを続ける意味を見出せました。
――プロのミュージシャンを目指しているティーンも多いですが、音楽を長く続ける秘訣はありますか?
川谷 僕もなんとなくやっているだけなんですよね。音楽以外をやろうと思わないというか。音楽をやっていることで、音楽以外のいろいろな活動ができている部分もありますが、根幹が揺らぐことはありません。僕は自分のことをプロだと思っていません。適当に生きてきたらそうなった、自分ができることをやっていたらそうなっただけなんです。プロの人って、もっとストイックにやっている方たちだと思います。僕の場合はバンドを組んだりしないと何もできない人間で、一人だったら飽きてすぐ辞めちゃうと思います。
――最後に進路選択を控える高校生読者にメッセージをお願いします。
川谷 生きていれば何とかなるんですよね。だから何とかなると思っていればいい。ガチガチの目標を決めてしまうと、そこに行けなかったらきついじゃないですか。だいたい目標って、そこに向かうほど、そこに行けないことが分かってくるものです。先のことを考えたとしても1週間後のことくらいでとどめておくほうがいいですよ。
――ゲスの極み乙女。の他のメンバーも、川谷さんと同じようなスタンスなんですか?
川谷 どうなんですかね。休日課長はもともと就職していたこともあって、すごく考えていると思います。ただ今、めちゃくちゃ先のことを考えているかというと、そうでもない気がします。課長にはバンドもあるし、料理など手に職があるので、焦ることもないと思うんです。だから何でもいいから、自分ができることを一つ見つけておくと、それは大人になっても絶対にブレないはずです。
Information
indigo la End
Digital Single『春は溶けて』
デジタル配信中
美的計画
1st Full Album『BITEKI』
デジタル配信中
収録内容
1.まだ浅はか(feat.和ぬか)/2.青い理想郷 (feat.春茶)/3.瞳に吸い込まれてしまう(feat.謎女)/4.電話と恐竜(feat.相沢)/5.恋のこと/6.ハートは温泉美人の私のものよ(feat.謎女)/7.点と線 (feat.さとうもか)/8.だからラブ(feat.相沢 & 映秀。)/9.ピーナッツバターシークレット (feat.CLR)/10.KISS のたびギュッとグッと/11.マウントゲーム(feat.青空 & 絲花)/12.文読む私(feat.謎女)
ゲスの極み乙女。
ベストアルバム『丸』
2022年5月11日リリース
1曲入りのベストアルバム『丸』
デジタルリリース&CD ¥1,200(税込)
1.Best track
新曲&Remixも収録のデジタルベストアルバム
【全41曲収録】1.青い裸 (新曲)/2.発生中(新曲)/3.ロマンスがありあまる/4.オトナチック/5.私以外私じゃないの/6.両成敗でいいじゃない/7.サイデンティティ/8.ラスカ/9.デジタルモグラ/10.秘めない私/11.オンナは変わる/12.サリーマリー/13.シリアルシンガー/14.はしゃぎすぎた街の中で僕は一人遠回りした/15.crying march/16.戦ってしまうよ/17.キラーボール/18.パラレルスペック/19.猟奇的なキスを私にして/20.ルミリー/21.だけど僕は/22.ユレルカレル/23.アオミ/24.人生の針/25.スレッドダンス/26.ノーマルアタマ/27.星降る夜に花束を/28.無垢な季節/29.煙る/30.momoe/31.もう切ないとは言わせない/32.ラスカ(Remix by Fragment&maeshima soshi)/33.キラーボール(Remix by HVNS)/34.ぶらっくパレード(Remix by AmPm)/35.猟奇的なキスを私にして(Remix by PARKGOLF)/36.ロマンスがありあまる(Remix by mabanua)/37.オトナチック(Remix by Amunoa)/38.O.I.A(Remix by ちゃん MARI)/39.シリアルシンガー(2017 Remix by Avec Avec)/40.両成敗でいいじゃない(Remix by STUTS)/41.私以外私じゃないの(Remix by PARKGOLF)
10周年記念豪華セット ¥22,000(税込)
CD3枚組+DVD/Blu-ray2枚組+10周年記念ムック本+等身大ゲスくんフィギュア
※Warner Music Store限定 数量限定生産
